ざっくり書いていく

気になったニュース・商品のレビュー・ゲーム動画・所持品など適当に書いていきます

タグ:カメラ

ホットシューに何もつけていないとさびそうなのでカバーを買いました。
キヤノン製のカバーはないのでニコンのものを買いました。
Nikon BS-1N ホットシューカバー(U用)
販売元:ニコン
おすすめ度:5.0

ただこのままだと内蔵ストロボがポップアップしないので加工しました。
なぜでないかというと外部ストロボがついたことを検出するスイッチがホットシューにあるからです。

機種によって異なるようなのですがEOS Kiss X2はファインダー側からみて右側にあるのでそこをカットしました。
IMG_2282
IMG_2284
IMG_2295
少し残してあるのは残さないと外れやすくなるためです。
最初はニッパーで切って、小さな金やすりで削りました。
●が無くなるところまで削るといいみたいです。

私は購入予定ではないのですが、もし今「デジカメ何買おうかしら?」と悩んでいるあなたはこれを選ぶのが賢明です。

DSC-WX1
01
02
DSC-TX1

ソニーから出るこの新しいコンデジは噂の裏面照射型CMOSを搭載しています。
高感度が従来品に比べて2倍の向上をしたそうです。ISO1600の画質がISO800並にという感じです。また、ソニー独自の「手持ち夜景モード」も搭載しています。これは高速連射機能を活用して6枚撮ってカメラ内で合成処理をしてノイズを間引く機能だそうです。これも普通に撮るのに比べて2倍のノイズ低減を図れるらしいです。併せて4倍!!

どうしても薄くないとだめでないのなら「DSC-WX1」をおすすめします。
まず、F2.4〜5.9の5倍ズームレンズを搭載しています。これは広角で撮ればかなり明るいことを意味しています。このため高感度撮影をよりしやすくなるでしょう。
さらに本体が厚くなるためホールドがしやすくなります。個人的にはもう少し分厚くしてくれた方がよりぶれを防止できると思うんですけどね。せめて指一本分は厚さが欲しいです。

動画も720p30で取れるみたいです。ほぼ機能的にフルスペックな感じですね。

と、すばらしいできのDSC-WX1ですが問題点もあります。それはメディアです。相変わらずのメモステ。いい加減SDも採用してもらいたいところです。
それと35mm換算で広角24mm。広く撮れるのはいいのですがゆがみそうです。「歪みを押さえるためにズーム」を知らない人にはかなりやっかいなことになりそうです。(みんなで撮ったが端っこの人の顔がゆがむ等)

で、今買うなら高感度に強いDSC-WX1に限ると思います。
室内で撮ることも多いので他社と比べて圧倒的な高画質が見込めるこの製品に限ると思います。

一眼レフを買って1ヶ月がたとうとしています。

先日出かけた際に撮ってきた写真を確認すると同じ位置にシミが・・・
IMG_2092
撮影モード    プログラムAE
Tv(シャッター速度)    1/400
Av(絞り数値)    13.0
露出補正    0
ISO感度    200
焦点距離    18.0 mm
ストロボ    非発光
ホワイトバランス    オート
ピクチャースタイル    スタンダード


IMG_2101
撮影モード    プログラムAE
Tv(シャッター速度)    1/250
Av(絞り数値)    11.0
露出補正    0
ISO感度    200
焦点距離    55.0 mm
ストロボ    非発光
ホワイトバランス    オート
ピクチャースタイル    風景


そうこれ恐れていたゴミです。レリーズ回数も2000回を超えたので内部のゴミが出てきたのかな?
F32+無限遠で白い壁紙を撮って確認。ありました。


で、とりあえずカメラ内蔵のセンサークリーニングを繰り返す...
取れない
しょうがないので手動クリーニングを選択して、ミラーアップ
必殺シュポシュポを発動させました。
下に向けてのぞき込む形でシュポシュポ
で再びレンズを取り付けて撮影。取れた!!ミラーにもゴミがあったのでついでに取った。ホコリっぽくないゴミで何だったのだろう?やはり内部のゴミかな?

レンズの後玉もマウントも毎回気を遣っていてもためですね。
新しいからカメラ内部からゴミが出てきているみたいです。
糸くずなどはまだ無いのでこれからもレンズ交換には細心の注意を払いつつ気をつけていきたいと思います。
どうしても取れないゴミがついたら・・・キヤノンのCSに持って行こう。

高級コンパクトデジカメがリコーから発表されました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305238.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0907/27/news078.html

外観は変えなかった:中身は大きく変わった新“GRD”——F1.9レンズ搭載の「GR DIGITAL III」 - ITmedia +D LifeStyle via kwout

F1.9の明るいレンズを搭載して、今までの高画素化路線を廃止。高感度性能を上げようとしたものです。レンズが明るいので多少暗くてもISOをあげなくてすみそうです。またセンサーが小さいので明るいレンズでも紙ピンにならないでしょう。

ただ問題は値段。これが4万円程度に下がってくればかなり売れることでしょう。この値段だとマイクロフォサーズのデジ一を買えそうです。こちらの方がセンサーがでかいので画質もいいはずです。

さらにソニーから出ると予想される「裏面」CMOSを搭載したコンパクトをみてからにした方がいいかもしれません。

個人的にはキャノンのEOS Kiss X6ぐらいで裏面CMOS、1200万画素、ISO6400(緊急用?常用できたらなおいい)、sRAWを搭載したものが出れば買いですね。

明るいコンデジはぼけすぎないのが魅力。暗いズームばかりでなくこういうものを普及価格帯で出してもらいたいですね。

キャノンのレンズをお持ちならなじみ深いIS
失敗写真を減らしてくれる頼もしいやつです。

その最新版がどうやら出るようです。その名も

ハイブリッドIS

今はやっているハイブリッド戦略ですね。といっても燃費が改善するのではありません。
撮像面に平行にカメラが動いてしまうシフトブレを補正するようです。
002
http://web.canon.jp/pressrelease/2009/p2009jul22j.html

ただキヤノンさんのことですから、Lレンズに搭載してからでしょう。
しかしいずれかはキットレンズにも組み込まれるでしょう。

それよりもボディ内手ぶれ補正はどうなったのでしょうね。このままレンズ内を突き進みそうです。
逆に明るい単焦点にこれを積んだりして???

このページのトップヘ